チータラとチーズ鱈は同じ?

【なとり】チータラ・・・95円(税込)
チータラとチーズ鱈は、どちらもなとりの登録商標なんですがどこか違いがあるのかな?
そこで違いは原材料だと思ったので調べてみた。
●チータラの原材料
ナチュラルチーズ(乳成分を含む)、魚肉すり身(たら、ホッケ)、植物性たん白(小麦・大豆を含む)、植物油、食塩/加工でん粉(小麦由来)、ソルビトール、乳化剤、調味料(アミノ酸)
●チーズ鱈の原材料
ナチュラルチーズ、たらすり身、植物性たん白(小麦を含む)、食塩、植物油/加工でん粉、ソルビトール、乳化剤、調味料(アミノ酸)
大きな違いは、原材料の魚肉すり身(たら、ホッケ)かたらすり身の違いみたいです。
絶対味覚が無い呑兵衛には、この違いは分からないな~
チータラの方が安いし酒のつまみには、ちょうど良い。
酒はすすむし食べ出したら止まりませネ。
投稿記事
美味しいチータに乾杯!ごちそうさまでした。ありがとう。
今年の夏は、
自宅生ビールサーバーで楽しみたい。
美味しい生ビール呑むぞ~
無料モニター登録でスキマ時間を有効に!
楽して小遣い稼ぎしてみよう!
8インチってちょうど良いサイズの
タブレットだ!
![]() | Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB 新品価格 |

にほんブログ村