ホーム > 作り方 納豆パッケージの開け方! 呑兵衛流は、、、 通常は矢印が付いている方からパッケージを開けますよね。呑兵衛流は反対側のミシン目がある方からハサミを使って開けます。 ミシン目ハサミで開封 フタを開けて納豆のビニールをフタに挟み引っ張りながら丸めていきます。この方法だと手に納豆のネバネバが付かずにビニールを取ることが出来ます。 ビニールを引っ張るビニールを丸める ビニールをフタに乗せて、からしとタレを納豆にかけます。からしとタレの空袋をフタに乗せる。 ビニールをフタを乗せるビニール、からし、タレの空袋 納豆を作り終えたら空パッケージにビニールなどが乗ったフタを戻して捨てれば手が汚れずに納豆が作れます。 美味しい納豆に乾杯!ごちそうさまでした。ありがとう。 にほんブログ村 にほんブログ村 カテゴリー:作り方 タグ:パッケージ納豆 saku 酒好き! 関連投稿 パスタ / 食べ方 どっちが主役! セブン / レンチン / 食べ方 / 魚 やっぱりうめ~ら!レモンがけサバ納豆ごはん!! セブン / パスタ / 食べ方 納豆合うじゃん! カップ麺 / 日清 / 食べ方 とんがらし麺旨い! レンチン / 食べ方 九州さしみしょうゆ(濃口)で食べる納豆が堪らんのじゃ~!! キューピー / レンチン / 食べ方 レンチン調理で菌活目玉焼きごはんを作った件。 前の投稿 あれ?汁が・・・ 次の投稿 ロースかつ丼食べたくて、、、