食べ心地は、絹ごし豆腐なんだけど「わさびの味」と「わさびの香り」が強いぞ!

【asahico】わさび豆腐(国産わさび使用)
いつものように木綿豆腐を買おうと豆腐コーナーに足を運ぶと、目に飛び込んで来たのがこの「わさび豆腐」なんです。
やはり「アイキャッチ写真」の生わさびが旨さを引き立てているな~
まっ、実際には生わさびは使用してないみたいだけどね。
これを合法化する!?魔法の言葉「写真イメージです。」これさえ書いてあれば問題無し!?
それは、さて置き「わさび豆腐」どんな味がするのかな?


実食タイム!
まずは、プレーンでいただきます。
おぉ~、食べ心地は絹豆腐なんだけど「わさびの味」と「わさびの香り」が強いぞ。
続いて真中に穴を掘って酢を入れて「もろみみそ」周りに「黒ゴマ」をちりばめていただきます。
やっぱりこの食べ方が、うめ~ら!
でも、食べ進めて行くと「わさび」の味が感じられなくなっていく。
「もろみみそ」の味が強いからかな?
わさび豆腐を楽しむなら呑兵衛は、木綿豆腐に生わさび(チューブのわさびとか)をかけて食べた方が格段に旨いと思いました。
今度チューブのわさびを買って試してみるか~




美味しいわさび豆腐に乾杯!
ごちそうさまでした。ありがとう。

投稿記事

そろそろ無料ブログ卒業しよう!
レンタルサーバーと独自ドメインで新たなステップ!
テンプレート豊富なワードプレスでブログを書こう!
分からないことはネット検索で直ぐに解決だ!!
手軽にアフィリエイト始めてみませんか?

無料でWordPressの練習してみませんか?
アフィリエイトも出来ちゃいます。

季節が変っても呑みたいのは生だな!
自宅生ビールサーバーで楽しむ生ビール。
にほんブログ村